アメリカ留学体験記
早稲田大学1年ー寺坂龍人さん
□留学した国/期間
アメリカ、オレゴン州(South Medford High School)
1年間
□留学の動機
普通に高校3年間を過ごすのは、嫌だったから。
将来MBA(経営学修士)を取得するには、海外経験と英語は必須なので高校の内からいろんな経験を積んでおきたかったので。
□ よかったこと
いろんな人と出会えた事。
英語が話せるようになった事もあって、今までより世界が広がった。
何より楽しかった!!
□アメリカでの生活
平日は、8時半から15時半くらいまで授業を受けて、そのあとは、所属していた野球チームの練習に行っていました。
休日で練習のない日は、ここぞとばかりに遊びました!
ゴルフに行ったり、家のプールで泳いだり、パーティーしたり、キャンピングカーでディズニーワールドに行ったり、洞窟、海、山…。
本当にいろんなことをしました^^
□部活
これは絶対入るべきです!
僕は、野球やってて、たくさん友達もできたし、州の決勝まで行って、メジャーの球場で試合もしたし、
メディアにも取り上げられて本当にいい経験ができました。
□留学の感想
今まで生きてきた中で(ほんの10数年ですが)、本当に一番大変で、でも楽しく、濃い1年でした。
もちろん楽しいことは沢山ありましたが、それ以上に辛いこともありました。
色々な人に出会い、色々な経験をして、その中で本当に色々ななことを考えました。
留学をしている意味、自分が辛い思いをしてまでアメリカで生活している理由や意義など、とにかく色々なことを模索しました。
留学中に考えた事や感じた事は、今でも自分の軸になっていますし、これからも自分の軸であり続けるだろうと思っています。
それ程、留学で得たものや見たもの、感じたものや考えた事は、自分にとって大きなものでした。
留学は多くの人が考えるほど甘いものではありません。
しかし、たった一度の人生、一年くらい死ぬほどつらい経験をしてもいいのではないかと思います。
終わってしまえばいい思い出です。
今では、留学という素晴らしい経験ができて本当によかったと思っています。
□メッセージ
行きたいと思ったら、即行動!
大変だけど、絶対楽しいと思うのでぜひ行ってみてください。
学校では、楽しむことだけに集中していれば英語なんて自然とできるようになります!
ぜひ、留学して色々な世界を感じてみてください!