イギリス

イギリスのオックスフォードでの生活について書きます。
オックスフォードといえば、ハリーポッター、クライストチャーチ!
学校の中心にはハリーたちが飛行訓練をした芝生があり、食堂にはたくさんの肖像画が飾られ、ステンドグラスが素敵でした。
イギリスの学生はいつも分厚い本を読んでいますね!!
しかし、パブに行くのも大好きです!!
カフェや洋服屋などは6時には閉店してしまうので、夜のパブはたくさんの人で賑わいます。
昼間は、学校の近くのあるカバードマーケットによく行きました。
ここのベンズクッキーと、モーモーシェイクは美味しくて、種類も豊富でおススメです♪
他にもグロッサリーや可愛い雑貨など豊富です。
アフタヌーンティーのお店もたくさんあります。
おじいちゃんが陽気にポーズをとってくれましたー!!
イギリスの方ってかっこよくて高貴なイメージ、、、
ですが、みんな温かくて、社交的なので、日本人にも合うのではないでしょうか。
毎年9月の頭の週末に、移動遊園地がきます。
屋台やアトラクションがたくさん並んでいて、ノリノリの音楽も流れていて、
街の真ん中に昨日までなかった遊園地なのに、クオリティがすごいです。
特に360°回転するタワーの絶叫アトラクションがあるのですが、街中なので木すれすれで、危ないです(笑)
てっぺんではオックスフォードの街並みが見えます。
こちらは中央にある塔からのオックスフォードの景色。
イギリスならではのこんな景色も見れます。
夜はこの道路で火の棒を回す大道芸をやっていたりします。
さて、休日には郊外のコッツウォルズに行きました。
シェイクスピアゆかりの地で、
彼の家を残して建てられたミュージアムでは、役者さんによるハムレットの実演が観れました。
そして、イギリスの日曜といえば、サンデーローストです!!
遅く起きて、家族で少し贅沢な朝・昼食をとるのが習慣のようです。
イギリスの食事は美味しくないといいますが……正直その通りです(笑)
もちろん、美味しい食べ物もあります!
しかし、サブウェイの野菜と、ラザニアと、
初日の大学のディナーの生のにんじん(切られていない形のままのミニサイズ)は衝撃的でした。
その中でもこのサンデーローストは本当に絶品でした!!
ぜひ、イギリスに行ったら食べてみてください!
後、私は食べなかったのですが、
オックスフォードにあるフィローネのようなサンドイッチを焼いたものも私たちのなかで人気でした。
次は、ロンドン観光です。
オックスフォードから2階建てのバスで向かいました。
ちょうどパラリンピックのシーズンだったので、街には各国の国旗の装飾がされていました。
生のビッグベン、バッキンガム宮殿、ウェストミンスター寺院、衛兵は迫力がありました。
街のあちこちにレンタル自転車があって、それを使って観光することが多いみたいです。
私は行かなかったのですが、
ビートルズのCDジャケットに使われた横断歩道“アビーロード”で同じポーズで写真を撮ったり、
ハリーポッターで使われた駅にあるショッピングカートで写真を撮るのも人気です。
ショッピングもたくさんできますが、意外と、オックスフォードだけでも服やお土産が買えてしまいます。
紅茶とバラのハンドクリーム、アリスの雑貨が有名なので、買いました。
観光も楽しかったですが、1番の思い出は、研修のチームのみんなで芝生の上でサッカーをしたことです。
イギリスの芝生はとてもきれいで、ランチをして、思いっきりサッカーをして、寝転んだりしました。
案外、日本ではなかなかできないことだと思います。
昔ながらの建物、教会、温かい人々に囲まれたイギリスはとてもいい国です!
ロンドンだけでなく、ぜひ、郊外にも足を運んでみてください!