香港

ビルがたくさんです。

 

大学生最後の夏休み。

友人と2人で香港に向かいました。

 

香港は港を挟んだ九龍と香港島、2つのエリアに見どころが分かれています。

2つのエリアに分かれていると観光するのが面倒くさいんじゃ…と思った方もいらっしゃると思いますが、そんなことはありません。

フェリーに乗ればすぐに行くことができます。

安く、本数も多いのでご安心を。

 

 

 

さてさて、香港と言えば皆さん何を思い浮かべますか?

多くの方が挙げるのが美しい夜景なのではないでしょうか。

香港の夜景は世界三大夜景のひとつ。「100万ドルの夜景」と言われています。

(ちなみに、ナポリ・函館・香港が三大夜景です。)

そんな素敵な夜景をこの記事でも2つご紹介します!

 

ではまず、1つ目の夜景スポットを。

香港ではなんと毎晩20時から13分間、ショーが行われています。

その名も「シンフォニー・オブ・ライツ」。

港の両側に立つ44ものビルが音楽とナレーションに合わせてレーザーやサーチライトを夜空に放ちます。

私は九龍側岸の散策路でショーを見たので、その写真を紹介しますね!

こちら!

 

 

 

私のカメラセンスと我がデジカメさんの画質によって素晴らしさが伝わらないのが残念でありません。はい。

13分間のショーは本当にあっという間。

ですが、ショーが終わった後も素敵な夜景を楽しむことができるのでご安心を。

 

 

 

 

 

 

 

なんともロマンチックな夜景ですよね。

ロマンチックということでカップルも多くいらっしゃいました。

ですが、その倍観光客がたくさんいるため気まずい思いをせずに済みます。ご安心を。

ちなみに、ショー開始1時間ほど前から夜景を見ようと岸周辺は人でいっぱいになるので、要注意です!

 

では次の素敵な夜景スポットにご案内しましょう。

香港側にある絶景スポット「ヴィクトリア・ピーク」。

山頂近くから香港を一望できる香港随一の絶景スポットです。

オープントップ・バスに乗り、ピーク・トラム山麓駅という駅へ。

 

オープントップ・バスから見る風景も素敵。

 

ちなみに、カーブの時は結構揺れるので要注意!

 

駅に着いたら、ピーク・トラムというケーブルカーを使って山頂へ登ります。

 

 

 

私たちが着いた時はちょうどシンフォニー・オブ・ライツが始まる1時間ほど前。

駅は大混雑…。おとなしく並んで順番を待ちました。

 

 

 

 

トラムに揺られ、ピーク・トラム山頂駅に到着。

夜景を見るため、展望台スカイテラスへ向かいました。

その夜景がこちら!

 

 

 

九龍側とはまた違った夜景を堪能することができました。

それにしてもこんなに素晴らしい夜景を毎日みることができるなんて、香港の方は贅沢ですよね…。

 

さて、100万ドルの夜景と言われる香港の夜景は如何でしたでしょうか?

この記事を通して少しでもその素晴らしさが伝われば幸いです。

カメラの画質の悪さとカメラセンスのなさによって全く伝わらなかったぞというそこのあなた。

是非自分の目でその素晴らしさを確かめてください!

香港は夜景以外にも美味しい食べ物を堪能できます。

点心や香港麺、エッグタルトやマンゴースイーツなどなど…。

挙げるときりがありません。

 

 

 

 

治安も良く、親切な方も多いので誰が行っても楽しめる国だと思います。

日本からも近く、時差も1時間ほどしかないのでおすすめですよ!

是非行ってみて下さいね!