アムステルダム(オランダ)

アムステルダム

 

 

ヨーロッパ周遊中、

オランダのアムステルダムを訪れました。

 

みなさん、オランダはどこにあるかご存知ですか?

ヨーロッパの上の方…?みたいな曖昧な理解じゃないでしょうか。

私も最初はそうでした。

 

 

 

ベルギーの上、ドイツの左隣です!

ご存知でなかった方は、この機会に位置を覚えておいてくださいね!

 

私がアムステルダムに行きたいと思った一番の理由は

 

 

 

これです!レンブラントの「夜警」が見たかったからです。

みなさんも世界史の教科書や資料集で一度は目にしたことがあるのではないでしょうか?

私は世界史が大好きだったので、あらゆる美術作品をこの目で見たいと思っていました。特に、レンブラントの夜警という作品は当時とても印象に残っていたのです。

レンブラントの作品と言えば、「光」と「影」が印象的ですよね。

この作品はアムステルダム美術館に置かれています。

 

 

 

フェルメールの「牛乳を注ぐ女」もあります!

 

 

 

ほんとに良かったです!

これだけでアムステルダムは大満足でした。

 

美術館の近くにはこんなモニュメントがありました。かわいい…!

 

 

 

 

 

 

 

アムステルダムは、駅から網目状に運河が広がっているんです。

しかも運河は世界遺産に登録されています!

 

 

 

街並みはこんな感じ。

 

 

 

細い住宅がぎゅうぎゅう軒連ねてる感じですよね…!

 

 

 

若干斜めっているような。家と家の間に隙間が…笑

 

 

 

これはアムステルダム中央駅。

東京駅のモデルになったとか。確かに似ている気がする!

 

ちなみに、電車でちょっと足を運べば風車群も見れます。

オランダと言えば風車ですよね!

 

 

 

アムステルダムはヨーロッパでも

近隣の、ドイツとも違う、フランスとも違う、ベルギーとも違う、

ほんとにオランダらしい雰囲気がありました。

 

ぜひ機会があれば行ってみてください!

 

以上、オランダ、アムステルダムのご紹介でした!