活動内容

活動内容

学生団体「世界市プロジェクト」は、活動理念である「世界と日本の架け橋」をつくるべく、

イベント局・営業局・広報局・企画局の4つの支局に分かれて活動しています。

活動は主に週1回(土曜日)のミーティングです。

世界市プロジェクトの最大イベントである「国際フェス世界市」の開催(2014年は10月11,12日に開催)へ向けて、各局一丸となって取り組んでいます。

国際フェス開催のほかにも、多くの人に世界を身近に感じてもらう機会を提供するために多岐にわたって活動をしています。

 

国際フェス世界市の開催

世界中の飲食店や雑貨店から出店を募り、一か所に集めてワールドマーケットを開催しています。

同時に世界をテーマにしたイベントなどをステージで企画しています。

過去7回開催されており、前回の来場者数は約20,000人に上りました。

 

●世界の魅力を感じてもらうイベント企画・運営

様々な国の留学生を招いてのトークイベントや、世界の料理体験教室、民族衣装ファッションショー、世界のスポーツトーナメントなどのイベントの企画や運営をしています。

 

●ポータルサイト「世界市Web」の運営

世界の魅力を凝縮したポータルサイト「世界市Web」を運営しています。

いろいろな世界の街の旅行記や、世界の料理レシピ、世界遺産の紹介などをしています。

 

世界市公式Twitterアカウント「せかちゃん(@seka_chann)」

世界市プロジェクトの公式キャラクターである、せかちゃんで毎日世界の豆知識やHPの更新情報、イベントの告知等の情報を発信しています。

 

世界市公式Facebookページ「世界市プロジェクト

世界の絶景やその国でのマメ知識、HPの更新情報、イベントの告知等の情報を発信しています。

 

●フリーペーパー「Wolmar」発行(第4期から第6期)

主に海外に興味のある大学生対象の世界の食や雑貨などの情報を掲載した、世界に一歩近づくフリーペーパー「Wolmar」を制作し、約10000部を都内の大学や飲食店等に配布・設置しています。

 


PAGE TOP