ニューヨーク(アメリカ)

今回私がご紹介するのはアメリカのNYです。
有名な観光スポットも多く、旅行としてまた留学として行ったことのある人は多いのではないでしょうか。
私が行ったのも観光ガイドに書いてあるところばかりですが少しマニアック(?)な旅行をご紹介します!
私が行ったのはまだまだ寒い3月の中旬…
見渡せばそこは雪・雪・雪
実はNYに行く前にLAに寄っているので気温差にやられました。(ちなみにLAは半袖でも良いレベルでした)
とにかく寒い!!外より中やろ〜という事で美術館を2つほどご紹介
①メトロポリタン美術館
②MOMA(the museum of modern art)
① のメトロポリタン美術館ではあっ知っているぞ的な絵画とか銅像がいっぱい!!
そういうのは実際に見て本物を見たんだぜっていう優越感に浸るものだと思うのでマニアックなものをご紹介
(ちなみに日本の美術館は写真NGなところが多いですが、こちらの美術館はガンガン写真撮ってオッケーです)
ということでこちら!
もう誰が描いた何の絵か忘れました笑
よ〜く見て下さい!
左後ろ!!
中世にもこんなにファンキーな人はいたんですね笑
なんでしょう。この感じ。
描き方が他の画家と異なるだけでこんなに異彩を放つとは。
なんとなくギャグ漫画日和的な匂いを感じます…
アクロバット!
これ描かれてる人相当腹筋使っただろうなぁ
次の日筋肉痛だろうなぁなんて笑
おしり。オシリ。。OSHIRI。。。
美術館内のカフェテリアで休憩したのですが、
ふと横を見たら溢れんばかりのおしりが広がってました。
ぜひ行ったらこのポジションでお食事をどうぞ☆
ちなみに美術館内ではこのように
模写している人が何人もいました。
②のMOMAでも面白いもの一杯です!!
絵に描かれた人を真似てみるというのも一種の楽しみ方です。
例がこちら!
知ってる人いないし大丈夫だろうとやってしまいました。
ちなみにこれやってる時ツアーで来た日本人の集団に見られました。
あと外人にめっちゃ笑われました…。
アート分からんって思っていたら
この少女は何か感じるものがあったみたい…
どーーーん
こんな感じで日中を過ごした後は…
やっぱり本場でミュージカル見ないと!ってことでCHICAGO見に行きました!
心配だったのでネットでチケット予約していきましたが少し早く並べば当日その場で買えるみたいですね…ふむふむ
前売り買ったので席は前から2列目真ん中…さいっこううううう!!!
NY行くなら絶対何らかのミュージカルは見た方がいいです。これ確実に。
大満足です!!
この時はあまり内容が理解できませんでしたが笑、日本に帰ってからシカゴの映画を見て思い出して戦慄しました。
写真よねくらさん…
ここでやれるって相当すごいなぁと感嘆
日本人が活躍していると純粋に嬉しいですよね☆
なんか面白いもの
これ町中にあったやつ
日本にないので新鮮!
これ押すだけで来てくれる(多分)
これなら知らない場所でも住所とか説明しなくていいし
日本にも出来たらいいのにな〜って
①カート用エスカレーター
スーパーにありました!カートのみ運んでくれるエスカレーター!
高校生の時に学校にあればいいのにって思ってたものがアメリカ
にありました。
3階まで参考書が一杯入った鞄を運ぶのは嫌!
荷物だけでも運んでくれるベルトコンベアみたいなのあればいいの
に…って思ってたんですけどこれ作ればいいじゃん!ってやつ
ちなみにカートというかカゴ自体にキャスターがついていて
引きずって運べるのでかなり便利です笑
②下着屋さんにDJ
何これ笑下着に囲まれてmusicをかけるDJくん。
なぜ雇ったのか。そして彼は気まずくないのか笑
下着屋さんにカップルで行くことは日本でも増えましたが
下着屋さんに常時男性がいるというのはなんとも言えない光景
〜グルメ編〜
①サラベス
日本にも進出してきたサラベスくん。
セントラルパーク近くのサラベスはなんとなく
rich感溢れていました。
②ハンバーガーとか肉類(バーガー)
とにかくこれぞってかんじでやっぱり大きいです。
どどどん
③5番街のとこの、マフィン
見た目可愛くて美味しそうだけど…実際は甘
っっっま!!
朝ご飯にしよ♪♪とか思って寝起きに食べたら
大変なことになりました笑
砂糖感はんぱない!
甘いもの苦手な人には完全にNGです。
と今回はこんな感じです。
ガイドブック通りに楽しむのもありですが、日本とのgapを楽しむのも海外に行く楽しみでもあります!
またアメリカなんかは州ごとで特徴あって面白い
そこで日本のサービスの素晴らしさを改めて感じるのもいいですよね☆